歯のクリーニングってなにするの?歯は白くなる?
揖斐郡にあるますだ歯科です。
今回は歯科医院で行う歯のクリーニングは一体何をするのか?クリーニングの必要性について一緒に学んでいきましょう。
目次
クリーニングって何するの?
歯科医院で行う歯のクリーニングには2種類あります。それは保険診療と自費診療です。ではそれぞれ何が違うのか見ていきましょう。
・保険適用のクリーニング
保険適応の場合は治療が目的の場合に限るため、まず歯周病や虫歯などの検査を行い異常が確認できた場合に治療の一環として行うことができます。
プラーク、歯垢、歯石を除去の他、ブラッシング指導を行いご自宅でもしっかりケアできるようにします。お子様の場合は状況に応じてフッ素塗布も行います。
※歯科医機能強化型歯科診療所の場合、大人でも保険適用でフッ素塗布が可能です。
・自費診療のクリーニング
上記で述べた通り口腔内環境に異常がない場合は保険適用外となり自費診療でのみクリーニングを行うことができます。自費診療の場合は目的として、治療ではなく予防という観点で行います。
クリニックによって内容は異なりますが、一般的に、プラーク・歯垢・歯石除去に加えて、着色除去、PMTC(機械的歯面清掃)などの処置を行います。
クリーニングだけで歯は白くなる?
結論から言うと、基本的にクリーニングでは歯を白くすることはできません。しかし、歯の着色や変色の種類によっては歯の表面の着色を除去することにより見た目の印象が大きく変わり、白くなったと感じる方もいます。なのでクリーニングで歯が白くなると思っている方も多いのではないでしょうか?歯を白くしたい方は歯自体を白くするホワイトニングがおすすめです。
※当院で行うホワイトニングはこちら!ホワイトニングは自費診療になります。見た目の美しさに特化した治療のため、白さの段階を選にで、ご自身が望む白さにすることが可能です。
クリーニングのみ受けたい
自費診療のクリーニングであればクリーニングのみで治療を行うことは可能です。しかし保険診療の場合はお話しした通り治療の一環として行うため必ず検査が必要になります。
クリーニングは何回通う?頻度は?
通う回数は患者様のお口の中の状態で大きく変わります。特に何も治療が必要ない場合は検査とクリニーニングのみで終了するので一回で終わります。ただし、一度では取りきれない歯石が付いていたり、虫歯が見つかれば何度か通う必要が出てきます。ですので通院回数を減らすためにも歯科医師は定期検診を進めると言う訳です。クリーニングの頻度については一般的に3ヶ月に一度と言われるケースが多いですが、口腔内環境には個人差があるので2~6ヶ月に1度はクリーニングで受診する事をおすすめします。歯医者で専門的なクリーニングを行ったとは言え、歯垢や歯石は取り除けても虫歯菌や歯周病菌を完全に取り除くのは不可能です。ご自身のみで、口腔内を綺麗な状態で維持することは難しく、虫歯菌や歯周病菌は増殖するので、定期的に歯科医院に通いましょう。