岐阜市にある、ますだ歯科です。親知らずといえば、必ず抜くものいうイメージがあるのではないでしょうか?今回はそんな親知らずについてと後悔する理由について紹介します。

目次

親知らずは必ず抜く必要はない?

親知らずは必ず抜歯が必要というわけではありません。

親知らずが垂直に正常に生えていて歯磨きなどでしっかり汚れが落とせる状態であれば抜歯を行う必要はありません。

そして、歯茎の中に埋まっている状態でも抜歯の必要はないと言えます。

抜歯が必要な場合は、すでに何かしらトラブルが起きている場合、半分だけ歯茎から出ていたり、斜めに生えている場合には汚れが溜まりやすく雑菌が繁殖しやすいため、将来的なリスクを考え、抜歯の必要性が出てきます。

また、顎の大きさ的に、親知らずが生えるスペースが少ない場合は隣接する歯を押し出し、歯並びに悪影響を及ぼす可能性があるため、抜歯をおすすめする場合があります。

 

抜く必要性のあの親知らずを放置するとどうなる?

歯医者さんから抜歯した方がいいと言われているけど痛そうだし極力抜歯を避けたいと思われている方は多いと思います。では、そのまま放置することでとのようなリスクがあるのか見ていきましょう。

・虫歯や口臭

奥に生えてくる歯は磨きにくく、汚れが溜まりやすくなります。その上、親知らずが斜めや、半分生えた状態では特に、汚れが溜まりやすくなります。結果として、虫歯になるリスクや親知らず周辺が不衛生になることで、口臭の原因につながります。

・歯並び

親知らずが斜めに生えてくることによって隣接している歯を押し、歯並びの全体的なバランスが崩れ、噛み合わせが悪くなる可能性があります。

・歯根吸収

歯根吸収とは歯の根っこが何かしらの理由で、短くなったり、溶けて無くなったりすることを言います。

親知らずが斜めに生えることによって、隣接する歯の根を押し出すようになり、隣接する歯の根を短くなったり溶かしたりする可能性があります。

・顎の骨の骨折

特にスポーツ選手が要注意になります。

ぶつかるなどで、下顎に衝撃を受ける時、斜めに生えた親知らずが、隣接する歯に接触していると、顎の骨を骨折しやすくなります。

選手同士が接触するようなスポーツをされている方は、親知らずに注意しましょう

・智歯周囲炎

汚れが溜まりやすい親知らずは、その汚れが原因で親知らずや周囲に炎症を起す可能性があります。炎症は徐々に悪化し、最終的には炎症が顎の骨で到達し、腫れたり口が開けられなくなる場合もあります。

 

抜かなきゃよかったと後悔される理由は?

①抜歯後の痛み

特に下顎の抜歯は痛みや腫れを伴いやすくなります。下顎は骨が分厚く、麻酔がききにくく、歯肉の切開を伴うケースが多くあります。

抜歯後は最長1週間程度痛みを伴う場合があり、長引く痛みは日常生活にも支障を与えます。

②口臭

抜歯部分は歯磨きがしづらく、食べかすや食べ物が溜まってしまう可能性があります。これによって食べかすが除去できなかったり、細菌が繁殖しやすくなるため、炎症を引き起こしたり、口臭の原因になります。

③ドライソケット

ドライソケットは親知らずなどの大きな歯を抜いた後に起こります。抜歯した穴が血液に覆われず、骨が剥き出しになっていることで、細菌などに感染しやすい状態になります。本来であれば穴が血液に満たされることで治癒していきますが、血液が溜まらなず、傷口が乾いた状態になってしまうとドライソケットとなります。

④麻痺

下顎、親知らずの下には下歯槽神経は通っています。もしも手術の際に圧迫してしまったり、傷つけてしまうと、顎の感覚に影響を与え、麻痺を引き起こす下歯槽神経麻痺を発症する場合があります。

これは、歯科医院側がレントゲン・CTなどで、しっかり精密な検査を行う必要があります。

 

抜歯後に後悔しないために

後悔しないためには、上記でも述べた抜歯が必要な親知らずを放置するとどうなるのかということを、しっかり把握することではないでしょうか?

もちろん痛みや、口臭といった治療後のリスクはありますが、放置することでそれ以上のリスクが付き纏います。

また、傷口が早く治るよう、寝不足や体調不良などを手術前に整え、健康的な状態で抜歯を行えるようにし、抜歯後は激しいうがいや歯磨きを避けるなど、歯科医師のアドバイスをしっかり実行すること、抜歯は設備の整った信頼できる歯科医院を選ぶということも重要なのではないでしょうか。

ますだ歯科