-
ご自身で虫歯かチェックしてみましょう
揖斐郡にある、ますだ歯科です。 歯に痛みが出る状態では虫歯はかなり進行しています。歯が痛い=虫歯ではありません。痛みが出る前に虫歯かどうか一度ご自身でチェックしておきましょう! ■ご自身の虫歯段階をチェック 虫歯の段階は […]
2023.03.01
-
歯のクリーニングってなにするの?歯は白くなる?
揖斐郡にあるますだ歯科です。 今回は歯科医院で行う歯のクリーニングは一体何をするのか?クリーニングの必要性について一緒に学んでいきましょう。 ■クリーニングって何するの? 歯科医院で行う歯のクリーニングには2種類あります […]
2023.01.26
-
虫歯になりやすい人となりにくい人がいる?
揖斐郡にある、ますだ歯科です。虫歯になりやす人となりにくい人がいるのはご存知でしょうか?では何が違うのか?虫歯になりにくい口腔内環境にするにはどうしたらいいのか一緒に学んでいきましょう。 ■虫歯になりやすい人の特徴とは […]
2023.01.04
-
指しゃぶりと歯並びの関係
揖斐郡にある、ますだ歯科です。 赤ちゃんの時の指しゃぶりが歯並びへ悪影響を及ぼす可能性がある事をご存知でしょうか?どのような影響があるのか、また、そもそもなぜ指しゃぶりをするのか詳しく学んでいきましょう! ■赤ちゃんはな […]
2022.12.01
-
歯並びが悪いまま放置するとどうなるの?
揖斐郡にある、ますだ歯科です。今回は歯並びが悪いまま放置することによって起こり得るリスクについてお話します。歯並びは見た目だけではなく、歯の健康にとっても大きく関わってきます。 ■歯並びが悪いと治した方が良いのか? 歯並 […]
2022.10.28
-
小児矯正を行うタイミングについて
揖斐郡にある、ますだ歯科です。 お子供の矯正治療は1期治療(小児矯正、主に6~12歳で行われる)と呼ばれ、生え揃った永久歯の歯列を整える2期治療(成人矯正)と違い、歯の生え変わり時期を利用して生え変わるスペースをキープす […]
2022.09.29
-
お子さまの矯正について
お子さまの矯正治療について 揖斐郡にあるますだ歯科です。最近矯正の相談が増えています。歯並び改善は見た目だけではなく虫歯や歯周病の予防にもつながります。特にお子さまの矯正が増えており、小児矯正は歯の生え変わり時期という事 […]
2022.09.02
-
これからブログを始めます。
宜しくお願い致します。
2020.01.21