-
舌小帯(ぜつしょうたい)異常って?
揖斐郡にある、ますだ歯科です。 舌小帯異常(舌小帯短縮症)をご存知でしょうか? 歯科検診で指摘されることもある舌小帯異常ですが、意外と知られておらず、指摘を受けた親御さんは心配になる方も多いと思います。 そこで今回は、舌 […]
2025.06.27
-
検診で上唇小帯(じょうしんしょうたい)と指摘されたけど大丈夫?
揖斐郡にある、ますだ歯科です。 子供の歯科検診で上唇小帯付着異常と指摘されたけど大丈夫?と心配される親御さんは多いと思います。 お子様の上唇小帯付着異常と指摘される割合は7~8%存在しますが、割合が低い事もあり、過剰に心 […]
2025.05.29
-
歯の黒い点の正体は?
揖斐郡にある、ますだ歯科です。 歯の噛み合う面や表面に黒い点があり、気になっている方は多いと思います。 どうにかご自分で取ろうとした経験もあるのではないでしょうか? これは虫歯の初期症状である場合がほとんどですが、虫歯以 […]
2024.06.27
-
根管治療で聞こえる「ピピピ」の音
揖斐郡にある、ますだ歯科です。 「ピピピ!」 根管治療を経験されたことのある方は聞いたことのある音ではないでしょうか? しかし普段歯科医院ではあまり聞かない音なので、何の音?っと疑問に思われた経験もあるのではないでしょう […]
2024.05.29
-
フッ素は危険?フッ素塗布や歯磨き粉は大丈夫?
揖斐郡にある、ますだ歯科です。 フッ素配合の歯磨き粉は多く販売されており、歯科医院でもフッ素塗布といった治療が行われています。 フッ素と聞くと、虫歯予防のイメージが強く、特にお子様は定期的にフッ素塗布を行なっているのでは […]
2024.04.25
-
塩で歯磨きはOK?
揖斐郡にある、ますだ歯科です。 以前に重曹で歯磨きといったブログをUPしましたが、今回は「塩で歯磨き」についてです。 塩で歯磨きを行うことについては、聞いたことがある方は多いと思いますが、実際どんな効果があるのかなど、詳 […]
2024.02.29
-
歯周病の見分け方を知る
岐阜市にある、ますだ歯科です。 突然ですが、歯科医院で定期的にメンテナンスは行なっていますか? 定期メンテナンスは虫歯予防だけでなく、様々な口腔内トラブルを未然に防ぐことができます。今回はそんな口腔内トラブルで一番多い歯 […]
2024.01.24
-
親知らず抜かなきゃよかったと後悔するかも‼︎
岐阜市にある、ますだ歯科です。親知らずといえば、必ず抜くものいうイメージがあるのではないでしょうか?今回はそんな親知らずについてと後悔する理由について紹介します。 目次 親知らずは必ず抜く必要はない? 抜く必要性のあの親 […]
2023.12.27
-
癒合歯(ゆごうし)って何⁉︎
揖斐郡にある、ますだ歯科です。 癒合歯って聞いたことありますか?お子様の歯の治療を行なっていると度々癒合歯の子を見かけます。癒合歯自体あまり知らない方も多いのではないでしょうか? 今回は検診でも指摘される癒合歯についてご […]
2023.12.04
-
乳歯の抜ける正しい順番
揖斐郡にある、ますだ歯科です。 今回は乳歯の生え変わりについてご紹介します。お子様の歯が正しく成長しているか心配になる親御さんは多いのではないでしょうか?乳歯は6歳ごろから抜け始めることが多いのですが、中には抜け始めるの […]
2023.10.26